
材料/分量
1人分
- 発酵ぬかどこで漬けたきゅうり:1/2本
- みょうが:1/2本
- 絹ごし豆腐:1/4丁
- だし入り味噌:大さじ1
- 冷や飯:150g(お茶碗1杯)
- 水:250ml
- すりごま(白):少々
- *お好みツナ缶
65年おいしさと健康と安心を
暑い夏には、さっぱりと食べられる冷汁はいかがですか♪
発酵ぬかどこで漬けたきゅうりは、たっぷりのせてください!
1人分
きゅうりはあらかじめ発酵ぬかどこで漬けておきます。
(6~9時間程度)
味噌を、水にときます。初めに少量の水で溶いてから、
追加で水を加えて溶かすとやりやすいです。
きゅうり、みょうがは薄切りに、絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切ります。
どんぶりに、冷や飯を盛り、1を注ぎます。
切った具材をのせ、仕上げにすりごまをかけたらできあがりです。
すりごまは味にコクを出してくれるので、ぜひたっぷり使ってくださいね。
宮崎県の郷土料理『冷汁』を、簡単に作れるようにアレンジしました。