
材料/分量
2人分
- ■ <黒ごま汁粉>
- ねりごま(黒):大さじ4
- すりごま(黒):大さじ1
- 水:150ml
- 砂糖:大さじ3
- 塩:ひとつまみ
- 牛乳:300ml
- 片栗粉:小さじ2
- 水:大さじ1
- ■ <白玉>
- 白玉粉:40g
- 水:20ml
- ■ <トッピング>
- 有機黒ごまきな粉:適量
65年おいしさと健康と安心を
11/5はごまの日♪いい(11)ご(5)まからの語呂合わせ。香港で人気のデザートをお楽しみください☆
2人分
<汁粉>
鍋にねりごま黒・すりごま黒・砂糖・塩を入れ混ぜ、牛乳を数回に分けて加える。
中火にかけ、絶えずかき混ぜる。
水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
<白玉>
白玉粉に水を加え、こねる。
手のひらで適当な大きさに丸める。
沸騰したお湯で1~2分浮き上がってくるまで茹で、冷水にとる。
<盛り付け>
汁粉を器に盛り、白玉を浮かべる。
仕上げに有機黒ごまきな粉を振りかけて、完成です!
温かくても、冷やしてもおいしく召し上がれます。
牛乳の代わりに豆乳でもOKです。
ねりごまは固まりやすいので、使う前によくもんでください。