
材料/分量
4個分
- 油揚げ:2枚
- もち麦ごはん:お好みの量
- 醤油:小さじ2
- 砂糖:小さじ2
- みりん:小さじ2
- 水:適量
- 白いりごま:お好みの量
65年おいしさと健康と安心を
もち麦ごはんでおいなりさんを作りました!お弁当にもおすすめです♪
4個分
油揚げを半分に切り、ザルに入れて熱湯をかけて湯抜きをし、水分を絞る。
鍋に醤油、砂糖、みりん、水を加え油揚げを煮る。その後、粗熱を取る。
もち麦ごはんに対してすし酢(分量外)を1割ほど加え、白いりごまを混ぜる。
2の油揚げにもち麦ごはんを詰めて形を整える。
油揚げを煮る際は、市販のめんつゆでも大丈夫です。
すし酢は「酢:砂糖:塩=4:2:1」で簡単に作れます。もしくは市販のすし酢を使用しても大丈夫です。