
材料/分量
3~4人分
- 白玉粉 ・・・100g
- いわし缶・・・1缶(100g程度)
- 水(固さ調整用)・・・大さじ1~2
- チューブ生姜・・・3cm程度
- にんじん・・・30g
- しいたけ・・・2枚
- ねぎ・・・10g
- ★水・・・250cc
- ★顆粒だし・・・2g
- ★酒・・・大さじ1/2
- ★みりん ・・・大さじ1/2
- ★しょうゆ・・・大さじ1/2
- 片栗粉・・・大さじ1
- 片栗粉用水・・・大さじ1
65年おいしさと健康と安心を
つみれとはまたひと味違うもちもち食感をお楽しみください♪
3~4人分
いわし缶をボールにあけほぐし、白玉粉、しょうがを加えよく混ぜ合わせる。
耳たぶくらいの固さになるよう水で調節する。
丸く成形し、(約3~4㎝)たっぷりのお湯で茹で、浮いてきたらさらに1~2分茹でる。
茹であがったら水をよく切り皿に盛りつける。
にんじん、しいたけ、ねぎを細切りにする。
鍋に★の材料を入れ熱し、5を加えて火を通す。
野菜に火が通ったら水で溶いておいた片栗粉を加え、とろみをつけあんかけにする。
いわしだんごにあんかけをかけ、完成。
魚が苦手な方でも食べやすいアレンジメニュー。もちもち食感でボリューミー、満足おかずです。