材料/分量
17㎝の型1台分
- 米粉:60g
- きな粉:15g
- 卵黄:4個分
- 水:40cc
- サラダ油:40g
- 砂糖:10g
- ■メレンゲ
- 卵白:4個分
- 砂糖:40g
65年おいしさと健康と安心を
米粉にきな粉を加えたグルテンフリーのシフォンケーキです
17㎝の型1台分
下準備として、卵白は冷蔵庫でよく冷やしておく。オーブンを160度に予熱する。
卵白に砂糖40gを3回に分けて加え、ハンドミキサーでツノがたつくらい強いメレンゲを作る。
別のボウルで卵黄、水、サラダ油を混ぜ、②のハンドミキサーで白っぽくなるまでよく混ぜる。
③に米粉ときな粉を振るい入れ、とろっとするまでよく混ぜる。その後、砂糖10gを加えて同様に混ぜる。
④の卵黄生地に同量の②のメレンゲ生地を加える。ゴムベラで底からすくいあげるイメージで生地を手早くよく混ぜる。
⑤を②のメレンゲ生地に加え、⑤と同様に底からすくい上げるようにして混ぜ合わせる。
⑥を型に流し入れ、軽く型をゆすって表面を整える。160度のオーブンで約30分ほど焼く。
焼きあがったらオーブンから取り出し、型を逆さにして冷ます。冷めたら型から取り外す。
焼きあがったシフォンにさらにきな粉をふって、あんこをそえると絶品です!
米粉には小麦粉に含まれるグルテンが含まれていないため、メレンゲ作りが大切です。
ピンとツノがたつまで強いメレンゲを作ると焼き上がりがふわふわしゅわしゅわ食感でとても美味しいです。